古代魚

飼育設備

濾過槽

こんにちは!!

今日は我が家の飼育設備について案内します!!

オーバーフロー水槽で1350x550x400の濾過槽になります。

こちらですね!

次はもっと整理整頓してから写真撮りますw

青いホースが浄水器とつながっており、このままお風呂場までもっていって、お風呂場の蛇口とつなげて水を出せば水替えスタートです。

青いホースの下にある耐水ホースが排水用になっておりこれもお風呂場に持って行ってポンプの近くにある赤いレバーをひねれば排水スタートです。後は30分待つだけです。

水替えはめっちゃ簡単です。

オーバーフローにする前は90cm規格水槽の上部ろ過だったため、水替えがめんどくさいと思ってましたが、OFになってちょっとカスタムしたらかなり楽になりました。

大型水槽は水替えが手間だと思ってる方が多いと思いますが、ほぼ自動で終わるので上部ろ過の方がめんどくさいと私は感じます。

大体週に二回、水曜と日曜といった感じですね。PHもそんなに変わりません。

使用しているマーフィードの浄水器です。水替えがめちゃくちゃ楽になります。90cm水槽でも使用していました。

マーフィード 観賞魚用浄水器 スタンダードクラシック 沖縄別途送料 関東当日便

価格:14,300円
(2022/4/15 13:38時点)
感想(86件)

ろ材

お次は使用しているろ材を紹介いたします!!

ろ材はバイオボールが多いですね。後はリングろ材です。そのうち全部バイオボールに変えようと思います。

1年程前まではすべてリングろ材でしたがPHがすぐ下がるのと、掃除が大変なのがバイオボールへの変更理由です。

軽石→リングろ材→バイオボールといった感じです。今はリングろ材~バイオボールの途中の道ですね。

ろ材変更理由

  • 軽石 濾過槽に細かい砂?粉?破片のようなめっちゃざらざらしたものが沈殿し、掃除が大変、PH下がる
  • リングろ材 マシにはなるが同じく細かい砂のようなものがたまる気がする、PH下がる
  • バイオボール 今のところ問題なし、PH下がらない

私の場合はこんな感じでした。写真の下の方に写ってるのが、噂の砂のようなものです。汚れなのか何なのか分からなくなるのも変更理由です。

軽石もリングろ材も半年くらいでPHダダ下がりです。PH5.5とかよくいってました。毎日水替えしてもダメです。さすがにしんどくなってきます。

バイオボールが何故か分かりませんがPH下がらないんですよね~

原因がバイオボールかどうかもはっきり分かりませんが、心当たりはほかにないのでそうだと信じてます。1年程濾過槽の掃除してませんが、6.8前後で落ち着いてます。PHモニター壊れてないよなと思いPHモニターも新品に変えました。問題ありません。(変えなくてもよかった?w)

バイオボールはドライ用ろ過だといわれてますが、普通にウェットでも問題ないいんじゃないかと思います。ほかのろ材に比べコスパがいいのも魅力的です。半永久的に使えます。粉も出ません。

送料無料のバイオボールはこちら

【全国送料無料】【在庫有り!!】カミハタ バイオボール12L (約1200個入り)

価格:5,180円
(2022/4/15 13:15時点)
感想(5件)

物理ろ過

物理ろ過は上から

サランロックx3 → ブラウンマットx2 → グリーンマットx1 → ウールマット

という構成になっております。2週間に一回洗ってます。ウールはその時交換ですね。

ウールはかねだいにしか売ってない大きいやつです。

今のところはこういう感じで飼育してます。また

ABOUT ME
サブライム
こんにちわ! サブライムと申します。 日常生活の、思ったことや困ったことの解決方法などを発信していきます。 娘が2人います。 よろしくお願いします!